車中泊中、調理する事はありません。包丁もまな板も積んでいません。でも、暖かい物は食べたいです。 続きを読む

レンタル軽バンで車中泊(調理)
コメントを残す
車中泊中、調理する事はありません。包丁もまな板も積んでいません。でも、暖かい物は食べたいです。 続きを読む
車内でノートパソコンを使用する場合、インバーターで100Vに変換して、ACアダプターを使用していました。しかし、PCの機種によっては、インバーターの容量が足りない場合があります。 続きを読む
私の場合、車中泊がメインの目的ではなく、荷物を積む事もあったり、4人乗車する事もあります。寝床は基本的に日々設置・準備するため、収納方法は工夫が必要です。 続きを読む
レンタカーで車中泊する場合、改造等は一切できません。車両の入れ替え時のためにも、荷物・装備に工夫が必要です。 続きを読む
以前ハイゼットのキーレス化をしましたが、リアドアは何もできていませんでした。この度、無事すべてのドアの集中ロック&キーレス化が完了しました。と言いたいところですが、またもや問題が。 続きを読む
平成17年式のハイゼットカーゴ(S370V)へのキーレスエントリーの取り付けをしました。
この車は、ほとんどオプションのない激安設定車両なので、
・集中ドアロックなし(ただし、リアゲートのロック・アンロックは可能)
・オーディオは、スピーカー内蔵のAMのみ
・パワーウインドウなんて、もちろんなし。 続きを読む