駐車時監視機能の付いたドライブレコーダー ドライブマン1080GSをBMWに取付ていきます。ACC電源とは別に常時電源との接続が必要です。 続きを読む

駐車時監視機能の付いたドライブレコーダー ドライブマン1080GSをBMWに取付ていきます。ACC電源とは別に常時電源との接続が必要です。 続きを読む
私の持っているドライブレコーダーは駐車時監視機能が付いています。使用するためにはACC電源とは別に常時電源とも接続する必要があります。 続きを読む
車内でノートパソコンを使用する場合、インバーターで100Vに変換して、ACアダプターを使用していました。しかし、PCの機種によっては、インバーターの容量が足りない場合があります。 続きを読む
5年以上前より使っていたGPSレーダー探知機の調子が悪くなったため、新しい機種を購入することとしました。 続きを読む
箱の外観。こんな感じ。ドライブマン1080Sとほとんど変わらないような気がします。
右側に移っている小さな白い箱は、PLフィルターです。 続きを読む
たまに、加速がもたついて、エンストするんじゃないかと思うような事も。とうとう、完全におかしくなったようです。
今まで、車内でスマートフォンの固定方法を試行錯誤していましたが、やっと見つけることができました。 続きを読む
広島に引っ越し、通勤でも車を使用することもあるので、オークションで中古のスタッドレスタイヤ付きホイールを購入しました。4本で3万円以下!めったに雪も降らないですし、お金もないので、中古で十分です。
左が交換前の純正のタイヤ&ホイール。交換後は右側こんな感じ。純正よりこっちの方が良いかも。
しかし、、
車を走らせると、明らかに異音が。 続きを読む